野菜の豆知識〜ゴーヤ(にがうり/苦瓜)編〜

豆知識

 こんにちわ、irukaです♪


仕事が忙しくなかなか頻繁にスーパーにお買い物に行けない、、、
食べ物をまとめ買いしたはいいけど、すぐに食材が傷んでしまう、、、

などで悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

 irukaも同じ悩みを抱えておりました・・・

 なのでこれから少しずつ、各お野菜の豆知識(選び方・栄養素・保存方法・おすすめの食べ合わせなど)をご紹介していきたいと思います♪

今更聞けないお野菜の基本など、ぜひご参考にしてみてください♪

ゴーヤの選び方

夏バテ対策にもってこいの代表お野菜の一つ、ゴーヤ

もちろん旬の時期はみなさんご存知の「夏」になりますが、主に6〜9月が旬の時期となります!

ゴーヤは見た目の通りウリ科のお野菜です。

新鮮なゴーヤの見分け方は、ズバリ「緑色が濃くて、ゴーヤの表面のイボが蜜でツヤのあるもの」になります♪

ゴーヤは意外と劣化が早いので、なるべく硬くてハリのあるものを選ぶことオススメします♪

また、大きく育ち過ぎたゴーヤは水分が少なく食感も良くないので、少し小ぶりなものの方が美味しいので参考にしてみてください♪

<strong>iruka</strong>
iruka

ちなみに、ゴーヤにはいくつか種類があって、白ゴーヤサラダゴーヤともいう)や果皮のイボがなくツルツルした見た目のなめらかゴーヤミニゴーヤなどがあります!

これらのゴーヤは、一般的なゴーヤより苦味が少ないと言われています。もし苦味が苦手な方は、こういった違う品種のゴーヤにトライしてみるのもありですね♪

ゴーヤの栄養素

ゴーヤに含まれる栄養素の中で注目したいのはカリウムビタミンC、そしてモモルデシン🎶

カリウムには、筋肉の収縮を調整する働きがあり、不足すると体の動きが鈍くなってしまうんです。

またゴーヤはビタミンCも豊富に含んでおり、なんとゴーヤのビタミンC含有量は、あの苺より多いんです

このビタミンCは美肌効果があるのはもちろん、睡眠不足や暑さなどでストレスを強く感じると消費されやすいんです。

なのでカリウムやビタミンCをしっかり取ることが夏バテ予防対策になるんですね♪

そして、最後にモモルデシンについてですが、正直、irukaはこの名前初めて聞きました(笑)

モモルデシンというのは独特の苦味のもとなんですが、この成分、なんと胃液の分泌を促して食欲を増進するだけでなく、肝機能を高めたり、血糖値を下げてくれる効果が期待できるんです!

すごいですよね!

またゴーヤのその他の栄養素は以下を参照してください♪

食品成分表100gあたり

エネルギー          17kcal       
水分94.4g
タンパク質1.0g
炭水化物3.9g
灰分0.6g
無機質 カリウム
    カルシウム
    マグネシウム
    リン
    鉄
    亜鉛
    マンガン
260mg
14mg
14mg
31mg
0.4mg
0.2mg
0.10mg
ビタミン 葉酸
     C
72μg
76mg
食物繊維総量2.6g

ゴーヤの保存方法

1)キッチンペーパーでゴーヤの表面の水分を拭き取る。

2)乾いたキッチンペーパーでゴーヤを覆い、その上からラップで包む

3)立てて冷蔵庫(野菜室)で保存する

💡ポイント💡

ゴーヤは中の種やワタの部分から劣化が進んでいきます。なのですぐに食べないのであれば、半分に切ってワタと種を取り除いておくことをオススメします♪

また長期保存をしたい方は、お好みの幅でカットし、サッと硬めに塩茹でしてから、しっかり水分を拭き取り冷凍保存してみて下さい♪

ゴーヤに含まれるビタミンCは加熱しても壊れにくい特徴があるんです!
※加熱しすぎると壊れてしまうので注意してくださいね(笑)

ちなみに、ゴーヤの苦味は水溶性なので、ワタをしっかり取り除いた後に、塩で揉んでさっとお湯をかけると苦味をかなり抜くことができるのでぜひやってみてください🎶

ゴーヤとおすすめの食べ合わせ

肉やお魚のタンパク質

 ゴーヤにはたくさんのビタミンCが含まれていることを前述させていただきましたが、タンパク質はビタミンCと一緒に取ることでより吸収されやすくなるんです!

お豆腐

お豆腐にもタンパク質がしっかり入っていますよね!この大豆のタンパク質とゴーヤのビタミンCはとても相性がいいんです♪
ビタミンCは、タンパク質と一緒に取ることでストレスに対する抵抗力を高めることができたり、コラーゲンの生成を促すことができるなどの相乗効果があるんです♪

ゴーヤのレシピというと誰もが思いつく『ゴーヤチャンプルー』は理にかなったレシピだったんですね🎶

ただ個人的に『ゴーヤのシーチキンのマヨ和えサラダ』もさっぱりしていて食べやすいのでオススメです♪

これからも、少しでも栄養素を損なわず、美味しくお野菜を摂取していきましょう♪

irukaでした♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました